狭
心 症
心臓の筋肉(心筋)に酸素を
供給している冠動脈の異常による一過性の心筋の虚血のための胸痛・胸部圧迫感
などの主症状である。虚血性心疾患の一つである。一般的に狭心症は心臓の冠動脈にプラークという固まりができ、血液の通り道を
狭くすることによって起こるもの。誘因としては高血圧、高脂血症、肥満、高尿
酸血症、ストレス、性格などが考えられる。
冠攣縮型(異型)狭心症は心臓の血管そのものが異常収縮をきたし、極度に狭くな
ってしまうために起こる。
微小血管狭心症は心臓内の微小血管の狭窄及び攣縮によって起こるもの。誘因
としては閉経、喫煙などが考えられる。
症状: 狭心痛(締め付けられるような痛み;絞扼感や圧迫感)が主症状である。痛みは前
胸部が最も多いが他の部位にも生じる事がある(心窩部から、頸部や左肩へ向かう放散痛など)。発作は大体15分以内には消失する。他に動悸・不整脈、呼吸困
難、頭痛、嘔吐など。症状を放置した場合、心筋梗塞、心室細動などを引き起こ
す場合がある。
虚血性心疾患は、冠動脈の動脈硬化やけいれんによって心筋への血流が不十分と
なり、虚血が引き起こされた病気の総称で、大きく「狭心症」と「心筋梗塞」に
分けられます。
狭心症は、胸痛や胸部圧迫などの狭心症症状を伴い心筋が壊死に
陥っていない段階を呼びます。心筋が
壊死に陥った場合は、心筋梗塞となります。
労作によ
って症状が出現する場合は労作狭心症、安静時にも出現する場合は安静時狭心症
といいます。安静時狭心症の中には、冠動脈れん縮による狭心症も含まれますが
、冠動脈硬化部のプラークが破綻して血栓が形成されている状態も多くみられま
す。
|