お知らせ:12月29日〜1月4日まで、休業日とさせていただきます。 

トップページ中医学とは良くある症状店舗紹介声・体験談お問い合わせカートの中

                         
                                    
月 経 前 症 候 群 (PMS

                                             中 医 学 的 解 説

中医学では月経前症候群を経行情志異常と言います。
月経の2週間ないし1週間位前からおこり、月経開始とともに消失する、周期性のある一連の身体的、および精神的症状を示す症候群である。別名月経前緊張症といいPMSとも呼ばれるがPremenstrual Syndromeの略である。
精神的な症状:
イライラする、興奮しやすい、神経質になる、気が短くなる、感情的になる、刺激に過敏になる、うつ、ひきこもり、混乱・錯乱、涙もろくなる、集中力の低下、物忘れ・記憶力の低下、無気力、気分にむらがあるなど
身体的な症状:
手足のむくみ、体重増加、乳房の痛みと張り、疲労感、頭痛、動悸、腰痛、腹部の張り、便秘、下腹部のけいれん痛・圧迫感・重い感じ、食欲の変化・特定の食品が食べたくなる(甘いものなど)、めまい、あざができやすい、湿疹、ほてり・のぼせ(ホットフラッシュ)、不眠、関節痛・筋肉痛、吐き気・嘔吐、手足のしびれ、ニキビ・蕁麻疹などの皮膚症状など
人によって現れる症状がそれぞれ違うのが特徴で、きちんと中医学理論に基づいて分析して、症状に合った薬を飲むと非常に良い効果得られます。

原因:主に肝気鬱結、痰火上揶である。

弁証論治:
1.肝気鬱結
「症状」:精神的落ち込んで、うつ傾向になる。情状が不安定でわき腹、胸がよく張って痛い、食欲がなく、苔薄膩。
「治法」:疎肝解鬱。
「方薬」:逍遥散
・むくみ、めまい、動悸などがある場合は 逍遥散天祐
・疲れやすく、気力がなく、胃腸が虚弱の方は 逍遥散人参養栄湯
2.痰火上揶
「症状」:イライラ、不安感、頭痛、不眠、顔が赤く、目が赤い、胸が苦しく、動悸、胸苦しい、舌紅、苔黄厚または膩。
「治法」:清熱利痰。
「方薬」:生鉄落飲。(天王補心丸加味温胆湯)



                                 
西 洋 医 学 的 解 説

 

原因:

月経前症候群の原因には様々な説あるが、原因はまだ完全には解明されていない。

1: 卵巣ステロイドホルモンに対するホルモンの影響を受ける器官の感受性の差

2:水分貯留症状や低血糖類似症状からレニンアンジオテンシン系の異常

3:セロトニンなどの神経伝達物質の異常分泌

4:月経に関連しているホルモン(卵胞刺激ホルモンエストロゲン黄体化刺激ホルモンプロゲステロン

治療方法:
原因が完全に解明されていない為,治療法がないのが現状です。対症療法のホルモン治療がほとんどです。漢方の治療法が非常に良く効きますし、漢方が得意とする分野でもあります。
 


                             
気 に な る 予 算


予算は体質によりいろいろあります。

一ヶ月9000円〜   体質によります。

平均予算: 15000円